マレーシア国際交流協会

『協会名鑑』編集部です。「社会を変える協会特集」第17回は、特定非営利活動法人として活動されているマレーシア国際交流協会様を取材させていただきました!

Q. マレーシア国際交流協会は、どんな協会なのでしょうか?

はじめに協会の概要をご紹介致します。
設立:2017年4月1日、登記:2017年11月20日、事務所:福井県鯖江市舟津町4丁目4-5 サンハイツ1D 代表者:MOHD SYAIRIR BIN ABD MAREK TEL 0778-42-8848 FAX 0778-42-8806 事務局長:出雲 晴夫

Q. マレーシア国際交流協会は、どのような想いやきっかけで設立されたのですか?

マレーシアの日本渡航客が多いにも関わらず、福井県内に訪れる客は少ない為、イスラム教徒のハラール食事も充実して、1:日本とマレーシアの国際協力活動、2:マレーシアの環境保全活動、3:観光誘客による観光の振興活動、以上の3事項を重点に、福井県から全国へ交流の輪を広げて参ります。

Q. マレーシア国際交流協会は、普段どのような活動をされているのでしょうか?

平成26年6月マレーシア国内大学生12名+引率者2名を福井県へ招き2週間リーダシップ育成事業。平成28年8月在日マレーシア留学生19名を4日間招き地域交流を行い、平成29年8月在日マレーシア留学生7名を3日間招き、ムスリムフレンドリー食事のお披露目を行い、10月にはマレーシア国内大学生19名+引率2名を招き、12日間企業や高校・中学校を訪れ、交流を行いました。以上の実績が認められ、マレーシア教育省主催のマレーシア全国中高生海外研修旅行が福井県に決定され、11月28日から5泊6日間の日程で研修されます。その為、鯖江市内中高生徒のホームスティ先を4月から募集を開始致します。

Q. 最後に『協会名鑑』読者の皆様へメッセージがありましたらお聞かせください。

日本で最初のNPO法人マレーシア国際交流協会を設立。先ず、北陸3県のムスリムフレンドリー拡大と観光客増を目指します。また、マレーシア中高生受入のホームスティ先生徒を来年8月15日過ぎに、マレーシアへ連れて行きホームスティされた親子と交流を行い、マレーシアとの相互交流を目指します。ご賛同頂ける方は、是非、ご参加・ご協力をお願い申し上げます。

ホームページを見る

社会を変える協会特集

  1. ひょうご県防災教育振興協会

  2. 日本血栓症協会

  3. スキンケアコーチング協会

  4. うちの子記念日普及協会

  5. ASEAN相互支援協会

  6. 木城町観光協会

  7. 関西再生可能エネルギー協会

  8. 日本似顔絵アーティスト協会

  9. 子連れスタイル推進協会

  10. 日本味覚協会

  11. 日本・インドネシア教育文化交流協会

  12. 日本ガレノス協会

  13. 支援機器普及促進協会

  14. 国際ボランティア学生協会(IVUSA)

  15. 保護中: ファッションコンサルティング協会