日本レトロゲーム協会

『協会名鑑』編集部です。「社会を変える協会特集」第21回は、特定非営利活動法人として活動されている日本レトロゲーム協会様を取材させていただきました!

Q. 日本レトロゲーム協会は、どんな協会なのでしょうか?

日本のゲームの歴史を保存、記録し、次の世代、世界中の人々に伝え,残していく活動を行っています。

Q. 日本レトロゲーム協会は、どのような想いやきっかけで設立されたのですか?

創設者 理事長 石井 豊は1997年頃、廃棄されていく大量のレトロゲームをゴミ捨て場で発見。これは非常にもったいないと思い、廃品回収業の方々に声をかけ、当時はまだ誰もしてなかった「廃品回収業者からゲーム機器の専門買取」を始めました。

当時はプレステ、セガサターン等の次世代機ブーム真っ只中で、レトロゲームへの関心が薄れてた時期でもあり、レトロゲームが大量に廃棄されていた時代でした。当時、競合相手も無かった為、すぐに業者間で広まり、様々なゲーム関連品が大量に集まりました。タイミングも良く、まだインターネット、ヤフオク等も普及していなかったのも大きな要因でした。

そんな中、珍しい品や貴重な品々を手にする機会も多く、これは後世、次の世代に残さなくてはと思い、大事な品々は極力売らずに保管し、2011年より「日本レトロゲーム協会」を立ち上げ、現在に至ります。

Q. 日本レトロゲーム協会は、普段どのような活動をされているのでしょうか?

ドイツ「コンピューターゲーム博物館」「ポング博物館」、ニュージーランド 「Tech vana コンピュータ博物館」、台湾の第一人者である王大衛氏などと相互寄贈や交流、実際に国内外の有識者やゲーム愛好家を協会にお招きしての交流や、定例会にて様々なレトロゲーム関連資料を持ち寄っての勉強会、レトロゲーム機、レトロPCのパワーアップや修理方法の研究を有志の方々と随時行っています。

2017年では9月 大阪阪南市にて「レトロゲーム資料展示会」12月には「あなたの自慢の品 持寄り交流会」を実施。述べ500人近い方々にお越し頂き、色々な意見も頂きました。
最近では立命館大学からの依頼で理事長講演会や、毎日新聞、MBSラジオ出演等で活動内容を紹介させて頂きました。

現在の目標は、2020年オリンピック需要に向けて、国内外に広くゲーム歴史文化を紹介出来るように、大阪日本橋に期間限定での「レトロゲーム資料博物館」の実現を目指しています。

Q. 最後に『協会名鑑』読者の皆様へメッセージがありましたらお聞かせください。

現在、レトロゲーム資料博物館実現に向けて、スポンサー、投資家等、協力して頂ける方々を大募集中です。 興味持たれましたら、是非気軽にお問い合わせ下さい。

ホームページを見る

Facebookを見る

Twitterを見る

社会を変える協会特集

  1. 東京ひととなり支援協会

  2. 関西再生可能エネルギー協会

  3. スキンケアコーチング協会

  4. 日本ガレノス協会

  5. 日本動物病院協会

  6. 日本障害者アイデア協会

  7. 日本血栓症協会

  8. 徳島県古武道協会

  9. 日本漢字習熟度検定協会

  10. 日本人狼協会

  11. 岩手県木炭協会

  12. 日本カバディ協会

  13. 日本羊毛フェルトクラフト協会

  14. 木城町観光協会

  15. 日本ワーキング・ホリデー協会