日本醸造協会

本会は明治39年1月(1906年)に醸造協会として設立され、醸造協会雑誌(現在の日本醸造協会誌)の発行、きょうかい酵母の頒布、全国品評会の開催(明治40年~昭和13年、清酒のみならず、白酒、味醂、焼酎、醤油)及び酒造講習会の開催などの事業を行ってきました。

その後、大正4年9月(1920年)に「醸造協会」は発展的に解散し、新たに「財団法人日本醸造協会」として組織の拡充がなされ、業務を続けて参りました。

近年、時代の変化と社会の要請に呼応して、平成20年12月1日付で公益法人制度改革3法が施行され、百十余年続いた公益法人制度が廃止されたのを機に、旧財団法人として満83年を経た本会におきましても、新しい公益法人制度に合わせた機構改革を実施し、名実ともに公益財団法人としての体制を整えることに致しました。

平成23年8月29日には内閣総理大臣から公益認定書の交付を受けて、9月1日に移転登記を済ませ、はれて「公益財団法人日本醸造協会」に生まれ変わりました。

新たな公益財団法人日本醸造協会におきましては、醸造に関する学術研究や調査を行う他に、日本醸造学会を主宰するとともに、関連団体の研究会等を支援し、醸造学と醸造技術の進歩発展を図り、もってわが国の伝統的なスローフードであります醸造飲食品の高品質化と安心・安全を提供し、国民の豊かな食文化に寄与する事業を行っております。

出典:日本醸造協会

詳細・お問い合わせは

ホームページを見る

こんな協会もあります

  1. 大津市公園緑地協会

  2. 岡山市公園協会

  3. 日本数学検定協会

  4. 日本レクリエーション協会

  5. 畜産近代化リース協会

  6. 東京都公園協会

  7. 日本心霊科学協会

  8. 日本修学旅行協会

  9. 日本けん玉協会