ボディーバランストレーナー協会シリーズとしてYouTubeへも
少しずつアップしていきます
姿勢について
①姿勢について考えてみましょう
例えば悪い姿勢で10年間過ごしたとしましょう。体調、気分や心はどうなるでしょうか。逆に良い姿勢で同じ時間を過ごしたらどうでしょう。
姿勢ひとつでオーバーに言えば見た目、性格や印象、体つきが随分と変わる事は想像に難くありません。
②では、良い姿勢とはどんなものなのでしょうか
普通、姿勢は人から教わりません。歩き方も習わない限り自分の歩き方、癖で歩きます。
しかし、身体構造と運動力学、呼吸法などの知識を利用して理想に近い姿勢や歩き方を覚え、実践することが出来ます。心理的、理論的に理にかなった身体ポジションが正しい姿勢と言えるでしょう。
③どうすれば良い姿勢をつくれるでしょうか
公式アカウント、YouTube、スタジオムンスカなどで日々動画更新、レッスン、イベント等を行っています。
(ページ最上部のFacebook,Youtubeマーク等をクリックしてください。https://munsuka.jimdofree.com/各種動画配信/でもご覧になれます。)
また、ボディバランストレーナー養成講座では、姿勢と歩行(レベル1)、軸骨格、体幹の構造と機能(レベル2)を知り、四肢の機能や全身に関する知識を元に人に指導出来る能力を勉強(レベル3)出来ます。
ボディバランストレーナー協会では、それぞれのレベルで体に関する様々な知識と実技を獲得することが出来、日々の健康や日常生活に役立てる事が出来ます。
健康で平和な人生を!
ムンスカプロジェクト
谷下加月夫&緑
https://bbt-association.jimdosite.com/
大阪府大阪市天王寺区玉造元町12−2パルコア真田山1階
OSAKA JAPAN
スタジオ ムンスカ
https://dancestudioosaka.jimdo.com/