日本記念日協会

1年366日、それぞれの日にさまざまな記念日があります。それは人々がカレンダーというものを生み出してからの歴史であり、文化のひとコマひとコマです。
 日本では、「ひな祭り」「七夕」など、伝統的な行事として定着しているものから、 「○○の日」「○○記念日」といった業界や企業がそのPR効果を目的に制定したものまで、 およそ2800種類以上もの記念日があり、年々その数は増え続けています。
 ところが、こうした記念日について総合的に扱う機関・団体がなく、情報が誤って伝えられたり、せっかく記念日を設けても広く一般に浸透しないなどのケースが少なくありませんでした。
 そこで、1983年より、記念日についての研究、情報の収集、広報活動を行ってきた日本記念日委員会が、 記念日に対する人々の理解と関心を高めるために、1991年4月1日に「日本(にほん)記念日協会」として正式に発足、活動を開始しました。
 記念日の文化的、歴史的、産業的な発展と、記念日情報の総合窓口として、多くのメディア、各企業、業界、団体、自治体、個人の方々にとって、意義のある存在となるべくさまざまな活動に取り組んでいます。
 記念日により日々の生活に潤いが生まれ、歴史が刻まれ、産業が盛んになり、社会的に大切な情報が多くの人に届く。それが記念日文化の向上であり、精神的にも個人と社会を豊かにすると考えています。

出典:日本記念日協会

詳細・お問い合わせは

ホームページを見る

こんな協会もあります

  1. 淡路島観光協会

  2. 神奈川県情報サービス産業協会

  3. 日本クレーンゲーム協会

  4. おにぎり協会

  5. 埼玉県聴覚障害者協会

  6. 宮城県交通安全協会

  7. 日本流行色協会

  8. 北九州中小企業経営者協会

  9. 九州電気管理技術者協会

  10. 日本乳業協会

  11. 日本エスニック協会

  12. あそびの先生協会

  13. 日本科学飼料協会

  14. 日本果汁協会

  15. 国際突破思考協会